「うぶろげ」ってなんですか

好きな曲について、何か書けたら。

デジタルなアナログ主義

今回は貴重なI've仲間からリクエストをいただいたので、「CDという媒体について」というテーマで書いてみようと思います。

「CDが売れない」と言われるようになって久しいですが、みなさまはDL派ですか?CD派ですか?それともサクッとようつb(ry

わたしは「基本CDでちょっと気になる曲はdヒッツで探してハイレゾなど事情がある曲はmora派」です。

この「基本CD」という姿勢は、世代的な問題もあると思いますが、改めて理由を考えてみると、以下の通りです。

  1. DLだとデータが飛んだときに困る
  2. CDからいろんな再生環境に持っていける
  3. 曲順も含めて収録曲全部に意味がある
  4. ジャケットやブックレットを愛でたい
  5. 棚に並べてにやにやしたい

番外編:サイン色紙代わり

 

まず1の「データが飛んだときに困る」という問題は、複数回DLできる配信サービスがほとんどだと思うので、あまり大きな理由ではないですね。

CDだって、わたしの荒い取り扱いで傷ついて、音飛びするようになるかもしれませんし、絶対安全ではないのです。

 

2の「いろんな再生環境に持っていける」は重要です。

まずXperiaに転送して、車で聴く用にSDカードに入れて、友達に布教するため貸し出したり、朝の目覚まし用にCDコンポに入れたり(←これがすでに時代錯誤?)

これが配信ものなら、ここまで幅広く使えない。

 

3は、DL販売をやらないアーティストがよく言うことですね。

詳しくはまた別の機会に書きたいと思うのですが、シングルでもアルバムでも、お目当ての曲以外が重要だったりするんです。

 

4と5はもう音楽的なことではないですね。

ジャケットだけならDLした曲にも自動でくっついて、再生画面に出てきたりしますね。

でもブックレットの中身も合わせてそのCDの世界を表現しているんですよ。

中にはMissalina Reiの「ハレ」のように、一切の装飾性がないものもありますが*1

アートワークは基本として、歌詞のフォントや横書き・縦書き、トレイが透明ならその下に透けて見えるものまで。

初回限定仕様で、通常盤とガラッと変えているものもありますね。
GRAPEVINEの「Lifetime」の赤トレイや「Here」の黄トレイなんかは、ぱっと見わかりにくい仕様変更ですが、あのトレイの色も含めて、各アルバムのデザインだと感じます。
I'veの場合、おなじみになってしまったブックレットの誤植も愛おしい。

普通ならマイナスにしかならない誤植を、にやにやしながら探している自分がいます。

Plastic Treeの「遠国」の誤植が珍しそうに語られているのを見かけて、ハッとしてしまった。

まぁこんなところで社風(?)が見え隠れさせているI'veがレアケースだということは理解しています。

 

さて。

どんなジャンルであれ、オタクは推しの対象に対して出費を惜しまないと言われています。

サッと楽曲をDLできてしまうこの時代に、わざわざCDを買う人たちの中には、そういった太いお客が一定数いると思われます。

そんな人たちを狙い撃ちしているのが、初回限定盤ですね。

収録曲が違うもの・付録の写真集が違うもの・付録のDVDの中身が違うものなどなど、いろんな初回限定盤AだのBだのCだのが出ています*2

ジャニーズやPlastic Treeは、アルバムでも容赦なく収録曲違いを出してくるんですよね*3

「doorAdore」の初回盤が税抜9,800円だったときには売場で二度見してしまったよ。

お楽しみが増えるのはいいことだけど、やりすぎはどうかと思う。

これって「ちょっと聞いてみたい」と思っている人のハードルを上げていると思うのはわたしだけでしょうか。

初心者は通常盤を買っておけばいいとも思うけど。

もう今どき「ちょっと聞いてみたい」という人は配信サービスを利用するのかなぁ。

つまりCDはすでにコレクターズアイテムになっているということ?

5の「棚に並べてにやにやしたい」なんかはコレクター的楽しみ方ですよね。

あれっ?

そういえばわたし、すでに持っているCDを、ライブ会場で買ってサインをもらったりしていたような……しかも全く同じ内容のCDを。

結局コレクター気質の自分が、コレクター狙い撃ちの販売形態をどうこう言っても説得力がないのでした。

でもこれだけは言いたい。

音源自体がレアものになってしまうのはいいことではないと思う。

前にも言いましたが、その音源が高額で取引されても、アーティスト自身が儲からないから。

hitomin-epsilon.hatenablog.com

C-VOXを出してくれたことに感謝*4

 

そういえばI've Airって結局どうなったの……?

 

 

*1:これは意図的なものなのか、当時の事務所の事情なのか。

*2:某握手券はCDの内容に関係ないので除く

*3:これって比較的新しいことなのかと思っていたら、忍者のデビューシングルでもすでにやっていたのですね。

*4:でも結局音源にミスがあったせいで、完全版はデータでしか持っていないという哀しみ。